アップデートがスムーズにできない場合は数時間から数日置いてから再度お試しください。今回のアップデートで多くのアクセスが集中し、サーバーに負荷がかかることが予想されます。そのためアップデートに時間がかかることがありますので、すぐに資金を移動したい等の場合は数日待ってからアップデートしてください。
Ledger Nano Sのファームウェアを更新するにはどうすればよいですか?
こちらを参照ください。
ファームウェアをアップデートすることは必須ですか?
Ledger Nano Sをファームウェア1.4.1にアップデートすることを強くお勧めします。
2018/03/20まではファームウェア1.3.1でもLedger Nano Sは使用可能です。
この日以降はアップデートを行っていなければ、アップデートを求める表示が出てきます。
ファームウェアをアップデートしない場合どうなりますか?
2018/03/20以降は、アップデートを求める表示が出てきますが
それ以外に起こることはございません。
しかしながら、今回のアップデートにはセキュリティ関連のパッチが含まれています。そして、そのパッチが無い場合に起こり得る問題をLedger社が2018/03/20以降に公表しますので攻撃される可能性が高くなってしまいます。
アップデートすることを強くお勧めします。
今回のアップデートは何のためですか?
セキュリティを強化しながら多くの新機能が導入されました。
変更の詳細については、こちらを参照してください。
セキュリティ上の脆弱性はどんなことが発見されていますか?
セキュリティ研究者がNano Sでいくつかのセキュリティ上の脆弱性を発見しましたが、その脆弱性を突くことは現時点では現実的ではありません。
2018/03/20以降に技術的な詳細を記載する予定です。
その中に脆弱性を突いた攻撃の可能性があるという内容が含まれていますので、アップデートすることを強くおすすめします。
1.4.1から1.3.1にダウングレードすることは可能ですか?
セキュリティ上の理由からダウングレードすることはできません。
1.4.1にアップデートすることでLedger Nano Sにいくつのアプリを入れることが可能ですか?
最大18個のアプリケーションをインストール可能です。
インストールするアプリの種類によって、インストール可能数は大きく異なります。
おおよそ10〜12個の範囲に収まると想定しています。
今回のファームウェアアップデートは、Bitcoin関連のアプリケーションのサイズを最適化します。
・Bitcoin関連
Bitcoin、Bitcoin Cash、Bitcoin Gold、Litecoin、Dogcoin、Dash、Zcash、Komodo、Stratis、Posw、Pivx、Viacoin、Vertcoin、Stealthcoin、 Digibyte、Qtum、Hcash …等
Bitcoin関連ではないコードベースが全く異なるアプリの場合4〜5個になります。
PINを入力してから数秒間デバイスがフリーズするのはなぜですか?
ダッシュボードに10個以上のアプリがある場合、PINを入力した直後にデバイスが数秒間フリーズします。
これは、表示するアプリを並べ替えているためです。
一時的な修正としては、すべてのアプリを削除してアルファベット順に再インストールすることで防ぐことができます
(このフリーズに関しては今後のファームウェアアップデートで対応予定です)。
アップデートには初期設定時の24個のリカバリーフレーズが必要ですか?
ファームウェアが1.3の場合は、リカバリーワードを入力する必要はありません。しかしながらアップデート前にリカバリーワードが安全に保管されているかどうかを確認してください。(参照)
注意:旧バージョンのファームウェア(1.3よりも古いバージョン)を使用している場合は、Ledger Nano S本体ががリセットされるので、24個のリカバリーフレーズを使用して再設定する必要があります。
アップデート中に資金を失うことはありますか?
リカバリーワードがリセットされない限り、あなたの資金が危険にさらされることはありません。
しかしながらアップデート前にリカバリーワードが安全に保管されているかどうかを確認してください。(参照)
この新しいファームウェアは、Nano、Unplugged、HW.1、Ledger Blueと互換性がありますか?
このアップデートはLedger Nano Sデバイスにのみ適用されます。
Ledger Nano Sに “Update”メッセージが表示されたらどうしたらいいですか?

Ledger Nano Sに “Update” と表示されているのに Ledger Managerに “Installing firmware” が表示されない場合は、 ひとまず “installing firmware” のメッセージが表示されるまで5分待ってください。 それでも表示されない場合は、次の手順で操作してください。 ・Ledger Managerの再起動/Nano Sの再接続 ・PINコードを入力しロック解除 するとプロセスは再開されます。アップデートのやり方はこちら
Windows パソコンを使用していて問題が発生した場合は
1. パソコンのデバイスマネージャを開きます(コントロールパネル内)。 2. 黄色の警告が付いたUSBを見つけ、右クリックして「ドライバの更新」を選択します。 3. ドライバが更新されたら、Chromeブラウザを閉じて開いてLedger Managerを開き、デバイスを接続して待ちます。
その他(Mac, Linux等)で問題が発生した場合
アップデートサーバーは順番に処理を実行しています。 アップデートに失敗した場合は、再度実行してください。 それでも失敗になる場合は、数時間から数日置いてから再実行してください。