【要注意】「Ledger Live」とGoolge検索をすると偽物サイトが表示されます! 2019年11月14日 【要注意】「Ledger Live」と検索をすると偽物サイトが表示されます! 〜24単語のリカバリーフレーズは絶対に入力しないでください〜 グーグルで「Ledger Live」と検索すると悪質な偽サイトが出てきます。 広告のURLがLedger社と著しく異なっており、Ledger社と全く関係がありません。 ↓ Ledger本社URL https://www.ledger.com/ ↓ 正規代理店の弊社URL https://hardwarewallet-japan.com/ これらの偽サイトを開くと、Ledger製品が表示され、クリックすると画面が切り替わり、24単語のリカバリーフレーズを入力するページにいきなり誘導されます。 24単語のリカバリーフレーズを入力してしまうと、全ての財産が盗まれてしまいますので、 絶対に入力しないようご注意ください。 ※Ledger社及び正規販売店でお客様にフレーズを確認することはございません※ 今はグーグルで「Ledger Live」と検索する場合だけですが、 今後他のキーワードや検索エンジンでも詐欺サイトが出現する可能性があります。 Ledger Liveはパソコンにダウンロードして使うアプリケーションです。 利用するときは必ず正規代理店のサイトからダウンロードしてください。 Ledger Live https://shop.ledger.com/pages/ledger-live また、ご不明点やご質問などはお気軽にLedgerサポートまでお問い合わせください。 関連記事【最新】Ledger Nano S ファームウェア1.6.0更新情報のお知らせ新しいアプリ Ledger Live 公開のお知らせLedger Live 1.14.0リリース情報重要なお知らせ:Ledger Live上でリカバリーフレーズを入力しないでください。久々にLedger Nano Sを使用しますが、何から始めたらいいですか? Share this post Facebook Twitter Google Pinterest