昨日Ledger本社(フランス)より、お客様の個人情報が9500件漏洩したとの情報がございました。
当社は日本の代理店として独自に個人情報を扱っておりますので、
当社で購入されている場合は、個人情報の流出や資産について問題ございません。
ご安心ください。
ご心配をお掛けしており申し訳ございませんが、
ご理解の程、宜しくお願い致します。
昨日Ledger本社(フランス)より、お客様の個人情報が9500件漏洩したとの情報がございました。
当社は日本の代理店として独自に個人情報を扱っておりますので、
当社で購入されている場合は、個人情報の流出や資産について問題ございません。
ご安心ください。
ご心配をお掛けしており申し訳ございませんが、
ご理解の程、宜しくお願い致します。
Ledger Live 2.0.0以降の操作性が大きく変わりました。
また、先週最新のLedger Live バージョン2.2.4がリリースされました。
2.本体にインストールされているアプリが古い場合、マネージャーページでUpdeteボタンを押すと、一括で再インストールされるようになりました。
また、Ledgerハードウェアウォレットに残っているアプリケーション用の空き容量を確認できます。
Ledger Liveを最新バージョンに更新するには、上部の青い通知バナーの[ 今すぐインストールする ]ボタン又はLedger Live画面を開いた際のリリース情報から更新することができます。
ポートフォリオに青いマークが出ない場合はLedger Liveを一旦閉じて再起動してみてください。
*Ledger Liveのバージョンが古すぎる場合は、Ledger Live自体を再度ダウンロード、インストールし直してください。
英語となりますが「最新のLedger Live バージョン情報」を含め、今までのLedger Liveの各バージョンごとの更新情報をこちらからご確認いただけます。
いつもハードウェアウォレットジャパンをご利用いただき、誠にありがとうございます。
2月の休業日についてご案内させていただきます。
誠に勝手ながら以下の期間従業員研修のため休業いたします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2/27(木) 従業員研修のため休業
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
となります。
2/26 (水) |
2/27 (木) |
2/28 (金) |
|
注文 | ○ | ○ | ○ |
メール | ○ | × | ○ |
発送 | ○ | × | ○ |
※スマートフォンで上記の表が見切れている場合は、横にスクロールすることができます。
・2/28(金)より通常通り商品を出荷いたします。
・メール・出荷の混雑が予想されます。順次ご対応をさせて頂きますが、予めご了承くださいませ。
・2/26(水)午前9時までにいただいたご注文は当日に出荷いたします。
(ご注文状況により、発送が遅延する場合もございます。何卒ご了承くださいませ。)
・2/26(水)午前9時以降のご注文に関しましては2019年2月28日(金)以降順次発送させていただきます。
・発送や配送の混雑が予想されます為、指定日などご希望に添えない場合がございます。予めご理解頂きますようお願い申し上げます。
・メールでのお問い合わせは随時受け付けておりますが、2/28(金)以降にいただいたお問い合わせについては順次対応いたします。
いつもLedger日本正規代理店 ハードウェアウォレットジャパン公式通販をご利用いただき、誠にありがとうございます。
年末年始の休業および出荷についてご案内させていただきます。
誠に勝手ながら以下の期間を年末年始休業期間とさせていただきます。
2019年12月28日(土)〜2020年1月5日 (日)
年末年始は下記のスケジュールで営業いたします
12/27 (金) | 12/28 (土) | 12/29 (日) | 12/30 (月) | 12/31 (火) | 1/1 (水) | 1/2 (木) | 1/3 (金) | 1/4 (土) | 1/5 (日) | 1/6 (月) | |
注文 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
お電話 | ○ | × | × | × | × | × | × | × | × | × | ○ |
メール | ○ | × | × | × | × | × | × | × | × | × | ○ |
発送 | ○ | × | × | × | × | × | × | × | × | × | ○ |
※スマートフォンで上記の表が見切れている場合は、横にスクロールすることができます。
・1/6(月)より通常営業いたします。
・休業明けは、お電話・メール・出荷の混雑が予想されます。
配送業者の集配制限により、1月8日前後までは発送に1-2営業日程度の遅延が予想されます。
順次ご対応をさせて頂きますが、予めご了承くださいませ。
・お電話の回線が繋がりにくい場合は、恐れ入りますが、お時間を置いてご連絡頂けますと幸いでございます。
・12/27(金)午前9時までにいただいたご注文は年内に出荷いたします。
(ご注文状況により、発送が遅延する場合もございます。何卒ご了承くださいませ。)
・12/27(金)午前9時以降のご注文に関しましては2020年1月6日(月)以降順次発送させていただきます。
・年末年始休業期間中や休業明けは発送や配送の混雑が予想されます為、指定日などご希望に添えない場合がございます。予めご理解頂きますようお願い申し上げます。
・年内のお電話でのお問い合わせは12/27(金)午後4時まで受付けております。
・メールでのお問い合わせは随時受け付けておりますが、12/27(金)以降にいただいたお問い合わせについては年明け1/6(月)より順次対応いたします。
Ledger Nano S のファームウェアバージョン1.6.0がリリースされました。
今回のアップデートでは、セキュリティの強化に加え、操作性能が大幅に改善されています。
Ledger Liveにアップデート通知が表示されたら、アップデートしてください。
また1.6.0は回線混雑などの不具合を避けるため、段階的にリリースされています。Ledger Liveにアップデートボタンが表示されるタイミングはユーザーごとに異なりますので、まだ通知がなくてもご安心ください。順次利用可能になりますのでお待ちください。
・更なるセキュリティの強化、操作性能の改善
・Ledger Nano Sにさらに多くのアプリケーションを同時にインストール可能。
アプリを同時に3〜7個(例:BTC、ETH、XRP、BCH、LTC)、またはアプリのサイズに応じて最大20個のアプリをインストールできます。
*2019年11月19日時点でのアプリの組み合わせの例:
*今までは右側のボタンのみ押して接続していましたが、「✔️Allow Ledger Maneger?」で両ボタンを同時押しに変更となりました。右ボタンを押すと「✖️Deny Ledger Manager」の画面となり、この画面で両ボタンを同時押しするとLedger Liveログインがキャンセルになります。
✓ 最新のLedger Liveバージョン1.18.2をインストール
上部の通知バナーからLedger Liveを更新するか、設定画面から最新バージョン1.18.2をインストールします。 モバイルアプリはファームウェアの更新をサポートしていません。
*Ledger Live上部の通知バナーからインストールする場合
*設定画面から最新バージョン1.18.2をインストールする場合
右上の歯車マーク>[設定]> [詳細]> [続行]
*Ledger Liveバージョン1.18.2では、
・ ETH Gas Limitを推定値より低く設定すると、警告が出されます
・背景カラーのバリエーション3種類追加:⚙>[一般]> [Theme]で、Light・Dusk・Darkの3パターンを選択可
などの変更がありました。
✓Ledger NanoSのファームウェアバージョン1.1および1.2は、Ledger Liveで更新できません。 ご自身のファームウェアのバージョンを確認してください。
1.Ledger Liveを起動して、マネージャーを開きます。
2.Ledger Nano Sに現在インストールされているファームウェアバージョンを確認します。
*1.5.5以前のファームウェアの場合は手動でアンインストールする必要があります
3.ファームウェアの更新を開始します。
アップデートプロセスでは通常、リカバリーフレーズは必要ありませんが、万一のエラーなどに備えて利用できるようにしておく必要があります。
5.デバイスに[Update] または[ Follow device update instructions]が表示されたら、USBケーブルを取り外します。
6.USBケーブルを再接続する間、デバイスの左ボタンを押したままにします。Bootloaderが表示されたら、ボタンを放します。
7.更新プロセスは自動的に続行されます。
Ledger Liveには複数のプログレスローダーが表示され、Ledger Nano SにはBootloader、Update 、Processingが表示されます。
Ledger LiveにFirmware updatedが表示されると、アップデート完了です。
こちらをご参照ください。
*Ledger Nano Sのファームウェアが1.3.0の場合、本体は初期化されますので、お手元に24単語が正しく保管されていることを確認してください。
グーグルで「Ledger Live」と検索すると悪質な偽サイトが出てきます。
広告のURLがLedger社と著しく異なっており、Ledger社と全く関係がありません。
↓ Ledger本社URL
↓ 正規代理店の弊社URL
https://hardwarewallet-japan.com/
これらの偽サイトを開くと、Ledger製品が表示され、クリックすると画面が切り替わり、24単語のリカバリーフレーズを入力するページにいきなり誘導されます。
24単語のリカバリーフレーズを入力してしまうと、全ての財産が盗まれてしまいますので、
絶対に入力しないようご注意ください。
※Ledger社及び正規販売店でお客様にフレーズを確認することはございません※
今はグーグルで「Ledger Live」と検索する場合だけですが、
今後他のキーワードや検索エンジンでも詐欺サイトが出現する可能性があります。
Ledger Liveはパソコンにダウンロードして使うアプリケーションです。
利用するときは必ず正規代理店のサイトからダウンロードしてください。
Ledger Live
https://shop.ledger.com/pages/ledger-live
また、ご不明点やご質問などはお気軽にLedgerサポートまでお問い合わせください。
お客さま各位
いつもハードウェアウォレットジャパンをご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
台風19号の影響により、被害に遭われた地域の皆さまに心よりお見舞い申し上げます。
この影響により、一部地域での集荷・配送の停止や遅延が発生しております。
詳しい状況につきましては、配達委託をしております佐川急便ホームページをご確認いただけますよう、お願いいたします。
佐川急便:台風19号による集荷・配達への影響について
https://www2.sagawa-exp.co.jp/information/detail/156/
お客さまには大変ご迷惑をお掛けいたしますが、ご了承のほどよろしくお願い申し上げます。
お客さま各位
いつもハードウェアウォレットジャパンをご利用いただき誠にありがとうございます。
弊社にてご提供しておりますサービスにおいて、 一部のお客様に下記の不具合が発生しておりました。
現在は復旧しております。
ご迷惑をおかけいたしまして、誠に申し訳ございません。
[障害発生日時]
■メール 2019年9月26日(木) 0時頃
[障害復旧日時]
■メール 2019年9月27日(金) 明方4時頃
[対象]
弊社サイトをご利用のお客様
[影響範囲]
・メールの送受信について遅延がございました。
メールサーバーへの接続ができない状況でございました。
[障害原因]
・メールサーバーの不具合
一部お客様には復旧と同時にメールが送信されてしまい、
ご迷惑をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。
いつもハードウェアウォレットジャパンをご利用いただき誠にありがとうございます。
本日9月26日0時よりメールサーバーの不具合により、ご購入時に送信される
「新規注文受付メール」がお客様の元へ届かない状況となっております。
お客様にはご心配、ご迷惑をおかけし誠に申し訳ございません。
ただいま復旧に向けて対応中ですので、今しばらくお待ちくださいますようお願い申し上げます。
復旧次第、当サイトにて通知させていただきます。
ご迷惑おかけしますが、ご理解・ご協力のほど宜しくお願い致します。
最新のLedger Liveバージョン1.14.0では、最大1250個のERC20トークンをLedger Liveで直接管理できるように
なりました。
Ledger Liveにイーサリアムアプリでアカウントを追加すると、 イーサリアムアカウントに属するトークンをLedger
Live上で表示できるようになりました。
そのため、今までのようにマイイーサウォレットなどの外部ウォレットで管理する必要がなくなります。
Ledger LiveでサポートされているERC-20トークンは、こちらをご参照ください。 https://shop.ledger.com/pages/supported-crypto-assets
*Ledger Liveでサポートされていないトークンは、マイイーサウォレットやMyCryptoなどの外部ウォレットを
使用して管理できます。
参考
◆ MEW(マイイーサウォレット)とLedger Nano Sの連携方法
◆ MEW(マイイーサウォレット)との連携ができない、MEW(マイイーサウォレット)
を使って送受金ができない場合の解決方法
Ledger Liveを最新バージョンに更新するために、上部の青い通知バナーの[ 今すぐインストールする ]ボタンを
クリック、又はLedger Live画面を開いた際のリリース情報から更新します。
バージョン1.14.0にアップデートが完了されました!
また、ERC-20トークンは実際にイーサリアムブロックチェーン上で実行されているため、Ledger Liveの特定の
アプリケーションはありません。代わりに、Ethereumアプリケーションを使用します。
Ledger Liveのイーサリアムアカウントを必ず最新バージョン(1.2.9以上)に更新してください。
Ledger Live左メニュー:マネージャーのEthereumのバージョンが現時点で1.2.9です。
Ledger NanoS本体のETHアプリも1.2.9になっている必要があります。
ETHのアプリを選択して[Settings]> [About]から現在のバージョンを確認できます。
古い場合は、一度ゴミ箱マークをクリックしてアンインストールし、再度インストールボタンを押します。
Ledger Live上でアプリのアップデートが催促された場合は、画面の指示に従ってアップデートします。
その際、Ledger LiveはLedger Nano S本体に接続してETHアプリと接続します。
Ledger Nano S本体はETHアプリを開き、”Use Wallet to view accounts”と書かれている状態にします。
ERC-20トークンはイーサリアムでトークンを発行するための規格を用いて開発されたトークンの総称です。
そのためERC-20トークンは独自のブロックチェーンを持たず、Ethereumブロックチェーンの上に存在します。
それらはイーサリアムアドレスに保存され、イーサリアムトランザクションを使用して送信されます。
今回のLedger Liveのバージョンアップにより、 一括管理することがとても簡単になりました。
ERC-20トークンを受信するには、Ledger LiveのEthereum受信アドレスに送信するだけです。
Ledger LiveはLedger Nano S本体に接続してETHアプリと接続します。
Ledger Nano S本体はETHアプリを開き、”Use Wallet to view accounts”と書かれている状態にします。
Ledger Liveのイーサリアムアカウント、もしくは左メニューの「受信」をクリックし、受信アドレスを表示させます。あとは取引所からこのEthereum受信アドレス宛に送金すればOKです。
ERC-20トークンを送信するとき、システム上転送操作が必要であることをトークンコントラクトに通知しています。
実行するには、手数料分として少額のイーサリアムが必要です。
そのため、イーサリアムの残高が低すぎたり無い場合、ERC-20を送信できません。
Ledger LiveはLedger Nano S本体に接続してETHアプリと接続します。
Ledger Nano S本体はETHアプリを開き、”Use Wallet to view accounts”と書かれている状態にします。
Ledger Liveの送信したいERC20アカウント、もしくは左メニューの「送信」からアカウントを選択してクリックし、送信画面を表示します。
受信アドレスをコピーして貼り付け、 ネットワーク手数料、ガスリミットを適正に設定します
(通常、自動入力されます)あとは「続行」をクリックして送金すればOKです。
Ledger LiveのAccounts(アカウント)ページにERC20トークンが反映されます。
また、ポートフォリオページには、各コインのレートや取引履歴が表示されます。
取引に覚えがないトークンが表示されている場合、プロモーションなどでETHアドレスに無料で配布されたものの
可能性が高いのでご確認ください。
各アカウントに⭐️マークを付けて左のメニューバーに表示することもできます。
また、今までマイイーサウォレットなどの外部ウォレットと連携して送受金していましたが、ERC-20トークンの
アカウントごとにLedger Liveから送受金することも可能です。